エディブル・スクールヤード・ジャパン
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 私たちESYJについて
  • エディブル・スクールヤードとは
  • ESYJへの応援メッセージ
  • ボランティア・寄付
    • 寄付による支援
  • 関連図書
  • facebookページ
  • Youtubeチャンネル
  • Edible Schoolyard Project

カテゴリー: エディブル・スクールヤード・アカデミー

<エディブル・スクールヤード・アカデミー2018>研修生募集

投稿日: 2018-02-112018-02-11 投稿者: NishimuraKazuyo

〜〜研修生の募集がはじまりました!! 〜〜 【エディブル・スクールヤード・アカデミー2018に参加するチャンス Read more about <エディブル・スクールヤード・アカデミー2018>研修生募集[…]

カテゴリー: エディブル・スクールヤード・アカデミー

小野寺愛のESYA報告(6)「エディブルスクールヤードの菜園紹介 〜自然に夢中な子どもを育てるために〜」

投稿日: 2016-12-142016-12-14 投稿者: admin_hn

こんにちは。小野寺愛です。報告第6回目となる今回は、 エディブルスクールヤードのガーデン授業を紹介 Read more about 小野寺愛のESYA報告(6)「エディブルスクールヤードの菜園紹介 〜自然に夢中な子どもを育てるために〜」[…]

カテゴリー: エディブル・スクールヤード・アカデミー

「テラコヤ・エディブル」TOKYO VOL.3(10/14)報告

投稿日: 2016-11-11 投稿者: admin_hn

10月14日に「テラコヤ・エディブル」TOKYO VOL.3「ESYアカデミー2016から今私たちにできること Read more about 「テラコヤ・エディブル」TOKYO VOL.3(10/14)報告[…]

カテゴリー: News, エディブル・スクールヤード・アカデミー, 指導者研修

小野寺愛のESYA報告(5) 「教育者の仕事は、教えないこと」

投稿日: 2016-10-142016-10-14 投稿者: admin_hn

こんにちは。小野寺愛です。報告第5回目となる今回は、 エディブルスクールヤードのスタッフの皆さん、とくに、ガー Read more about 小野寺愛のESYA報告(5) 「教育者の仕事は、教えないこと」[…]

カテゴリー: エディブル・スクールヤード・アカデミー

小野寺愛のESYA報告(4) 「もっと楽しく、風通しのいい職場をつくるために〜ESY運営のヒミツ〜」

投稿日: 2016-10-132016-12-05 投稿者: admin_hn

こんにちは。の小野寺愛です。報告第4回目となる今回は、アカデミー2日目に学んだ、エディブル・スクールヤード(以 Read more about 小野寺愛のESYA報告(4) 「もっと楽しく、風通しのいい職場をつくるために〜ESY運営のヒミツ〜」[…]

カテゴリー: エディブル・スクールヤード・アカデミー

小野寺愛のESYA報告(3) 「アリス・ウォータースのことば」

投稿日: 2016-10-132016-12-13 投稿者: admin_hn

こんにちは。小野寺愛です。報告3回目となる今回は、エディブル・スクールヤード・アカデミーの初日の報告です。スタ Read more about 小野寺愛のESYA報告(3) 「アリス・ウォータースのことば」[…]

カテゴリー: エディブル・スクールヤード・アカデミー

小野寺愛のESYA報告(2) 「It’s time for Edible Education – 今こそ、エディブル教育を」

投稿日: 2016-10-122016-10-13 投稿者: admin_hn

こんにちは。小野寺愛です。報告2回目となる今回は、なぜ今、エディブル教育が大切なのかという話を書いてみます。 Read more about 小野寺愛のESYA報告(2) 「It’s time for Edible Education – 今こそ、エディブル教育を」[…]

カテゴリー: エディブル・スクールヤード・アカデミー

小野寺愛のESYA報告(1) 「エディブル・スクールヤード(食育菜園)のプログラム」

投稿日: 2016-10-122016-10-13 投稿者: admin_hn

こんにちは。小野寺愛です。報告1回目となる今回は、エディブル・スクールヤードのプログラムについて書きます。 & Read more about 小野寺愛のESYA報告(1) 「エディブル・スクールヤード(食育菜園)のプログラム」[…]

カテゴリー: エディブル・スクールヤード・アカデミー

小野寺愛のESYA報告(0) 「エディブル・スクールヤード(食育菜園)ってなに?」

投稿日: 2016-10-122017-01-26 投稿者: admin_hn

こんにちは。小野寺愛です。 エディブル・スクールヤード・ジャパンの奨学生として、2016年6月26日〜7月1日 Read more about 小野寺愛のESYA報告(0) 「エディブル・スクールヤード(食育菜園)ってなに?」[…]

カテゴリー: エディブル・スクールヤード・アカデミー

エディブル・スクールヤード・アカデミー2016報告(早川雅貴)

投稿日: 2016-10-112016-10-12 投稿者: admin_hn

「Edible Schoolyard Academy 2016」(2016年6月26日〜30日)に参加された早 Read more about エディブル・スクールヤード・アカデミー2016報告(早川雅貴)[…]

カテゴリー: エディブル・スクールヤード・アカデミー

最近の投稿

  • <エディブル・スクールヤード・アカデミー2018>研修生募集 2018-02-11
  • エディブル・スクールヤードを学ぶ勉強会/テラコヤ・エディブル@岡山開催します(3/3,4)  2018-02-11
  • 共同通信社ニュースアート展『みんなで育てよう、みんなと食べよう 愛和小学校の学校菜園へようこそ』を開催します 2017-12-26
  • 小学館「BE-PAL」11月号にESYJの活動が紹介 2017-10-11
  • 【報告】「テラコヤ・エディブルVol.5@国連大学」を開催しました 2017-09-06
  • 【報告】野外教室ができました(多摩市立愛和小学校) 2017-09-06
  • 『子ども白書2017 「子どもを大切にする国」をめざして』 2017-08-02
  • 「テラコヤ・エディブル」紹介映像 2017-04-05

アーカイブ

  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年1月

カテゴリー

  • News (12)
  • エディブル・スクールヤード・アカデミー (10)
  • 多摩市立愛和小 (8)
  • 指導者研修 (12)

カテゴリー

  • News (12)
  • エディブル・スクールヤード・アカデミー (10)
  • 多摩市立愛和小 (8)
  • 指導者研修 (12)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

最近の投稿

  • <エディブル・スクールヤード・アカデミー2018>研修生募集 2018-02-11
  • エディブル・スクールヤードを学ぶ勉強会/テラコヤ・エディブル@岡山開催します(3/3,4)  2018-02-11
  • 共同通信社ニュースアート展『みんなで育てよう、みんなと食べよう 愛和小学校の学校菜園へようこそ』を開催します 2017-12-26
  • 小学館「BE-PAL」11月号にESYJの活動が紹介 2017-10-11
  • 【報告】「テラコヤ・エディブルVol.5@国連大学」を開催しました 2017-09-06
  • 【報告】野外教室ができました(多摩市立愛和小学校) 2017-09-06
  • 『子ども白書2017 「子どもを大切にする国」をめざして』 2017-08-02
  • 「テラコヤ・エディブル」紹介映像 2017-04-05

アーカイブ

  • 2018年2月 (2)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年4月 (1)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年1月 (1)
〒106-0031 東京都港区西麻布2-7-15
info@edibleschoolyard-japan.org
  • Facebook リンク
Zerif Lite developed by ThemeIsle